[活動報告] 5月の爽やかな風・・・?(HR150509)

2015年度最初の「ともだちひろば」です。
お天気はあいにくのくもりで、さらに湿度がなかなかよろしい状況でしたが、、w
テーマどおりの爽やかさを参加者同士の協力によって実現していました。
そう信じています。

すでに簡単な報告はこちらの記事で書いていますが、もう少し詳しく、運営委員会の視点で報告します。

今年度から変わったこと

今年度からは、通年を意識して活動していきます。
そのため、いくつか新しいことが増えました。

たとえば、出席カードをつくって、出席状況を記録していきます。会員制ではありませんので、遊びに来ていただいた方(お申込みいただいた方)の分は、当方で準備します。
年度の最後には、1年間の楽しかったことを振り返ることができます。

加えて、参加者のネームプレートを黒板に貼ることにしています。
誰が一緒にいるのか、誰と同じチームなのかんど、ぱっと見たときの分かりやすさを考慮しました。

5月のテーマに沿って

チラシでお知らせのとおり、「爽やかな風」としています。
かなりフワっとしたテーマ設定でしたが、具体的には以下のようなことをしました。

  • はじめの会
  • 風を感じる遊び
  • こいのぼりのお話
  • 日本のむかしあそび
  • おわりの会

はじめの会

いつもは挨拶と体操をして、今回やることを説明したりといった会ですが、今回は、今年度からの新しい取り組み、ネームプレートづくりもやりました。
ネームプレートは、参加者のお名前を呼びながら、黒板に掲示していきます。
これを日直の係の方にやっていただきます。

今年度、係も一部刷新します。
より学校ぽくなったかもしれません。
参加者のほとんどは社会人ですので、ちょっと非日常な空間を体験できるというものです!

風を感じる遊び

風を受けて動くものということで、風車(かざぐるま)を準備しました。
これで遊びます。

風車を作るところからやってみることも考えたのですが、意外と時間を要してしまいます。今回は風を感じ、さらに身体を動かすことを目的に考えたので、道具は先に準備しておきました。

どうしたら風車がきれいにたくさん回るか。吹いてみる。扇いでみる。動かしてみる。
やっぱり、持って走るのが一番っ!
ということで、風車を回しながらのリレー競争です。

お部屋の中だけで距離に不満ありかもですが、出番が多くなるということです。
一生懸命競争しちゃいます。
運営委員会のメンバーもリレーに入れてもらえばよかったですね。。

こいのぼりのお話

こいのぼりにまつわる紙芝居を読みました。HR150509

最初のこいのぼりがつくられた一説を題材にしたもので、ちょっと難しい内容かもしれませんが、読み聞かせの技術を磨く機会にもなります。
5月の季節を感じられるお話です。

日本のむかしあそび

特に、二人以上で遊ぶものを紹介して、一緒に楽しみます。
わらべ歌という分野でしょうか。

「お寺の和尚さん」や「ずいずいずっころばし」や「はないちもんめ」で、道具を使わずに歌だけで楽しめて、おたがいの触れ合いがある体験をします。
テレビを見たり、スマホやゲーム機で遊ぶのではなく、何もなくても楽しめるよね!ということをお伝えしたいですね~。

おわりの会

おわりの会では、大きく2つのことをします。
ひとつは、日記を書いて感想を発表。もうひとつは、締めの歌です。

今年度からの新しいことのひとつとして、毎回日記をつけます。
限られた時間ですので、1行日記です。
その日の楽しかったことを記録します。
それと、今後やってみたいことも書きます。

書いた日記は、一人ずつみんなの前で発表して、楽しかったことを共有します。
同じことを感じていた人がいたら、なんだかうれしくなりますよね。

締めの歌は、今年も「WAになっておどろう」です。
オリジナルの振り付けで、参加者全員で輪になって踊ります!
振り付けはけっこう覚えていただけているようです。

次回ご案内など事務連絡の後、ご挨拶をして解散です。

まとめ

今年度の「ともだちひろば」は、昨年度からバージョンアップしています!
2014年度の反省を活かしながら、温故知新の精神で、楽しいイベントを企画、運営できるよう努めます。
ぜひ一度見に来てくださいませ。

お問合せはこちらから (メールを作成します)

次回

まだ5月の活動があります。5/23(土)です。
5月度のご案内ページもご覧ください。

2015年6月27日(土): お申込はこちらから (メールを作成します)

これからの予定

6月は、「梅雨を楽しむ」というテーマでイベントを開催予定です。
6月度のともだちひろば開催ご案内ページにて、チラシやお申込み手続きをご確認ください。

通年のスケジュールは、活動計画と実績のページでご確認いただけます。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました