Excelでシングルクォーテーションを表示させるための対応

Excelのシングルクォーテーション問題

検索ワードで入っていたので。お困りの方もいらっしゃるかと思いまして、書いておきます。
Excelでは、シングルクォーテーションは、文字列に付ける記号です。ちょっとだけ扱いに困るやつかもしれません。慣れが必要です。
セル表示も印刷も、考え方は同じです。

このお話は、Excelの全バージョン共通です。

ルール

半角のシングルクォーテーション「’」は、セル内に最初の文字として書くと、それより後ろの文字を文字列として処理します。

前提

ここで前提になる知識は、セルの表示形式です。「表示」という言葉が入っていますが、ここでデータの種類が決まります。
「セルの書式設定」で一番左にあるタブで設定するやつです。

Excelは、数値を扱うためのソフトウェアです。このため、表示形式の分類には通貨、会計、パーセンテージ、指数といったものがあります。文字列がその並びにあるのです。
分類を文字列に設定しているデータ(セル内に書かれている値)は、たとえ数字が書かれていても、Excelさんが数値として扱わなくなるのです。
数値として数字を扱うのか、文字列として数値を扱うのか、ちゃんとユーザーが指定すれば、アプリケーションが適切に処理してくれるのです。

ちなみに、これらを自動で判別してくれるのが「標準」です。

使い方の例

たとえば、以下のようになります。

  • 「123」と入力 → 「123」と表示(数値扱い)
  • 「’123」と入力 → 「123」と表示(文字列扱い)
  • 「abc」と入力 → 「abc」と表示(文字列扱い)
  • 「’abc」と入力 → 「abc」と表示(文字列扱い)

配置で横位置を指定していなければ、数値扱いなら右寄せ、文字列扱いなら左寄せになります。

なお、最近のExcelは頭がいいので、まわりのセルの様子も見ながら、全角の数字を入力しても自動で半角に変換してくれます。

最初の文字として表示させたい場合

ふたつ連続で書きます。

  • 「”123」と入力 → 「’123」と表示(文字列扱い)
  • 「”abc」と入力 → 「’abc」と表示(文字列扱い)

実践編

こんな使い方をしています。

「1.」と表示させたいとき

「’1.」と入力します。

こうしないと、表示形式が標準の場合、Excelが自動修正して数値の「1」になります。「1.0」と解釈しているようです。

「001」と表示させたいとき

「’001」と入力します。

こうしないと、自動修正して数値の「1」になります。これも、表示形式を文字列にしておけばよいのですが、設定項目の関係など、いろいろありますので。電話番号や郵便番号を分割で入力するとか社員番号とか、けっこう事例はあります。

「’です」と表示させたいとき

「”です」と入力します。
仕様のとおりです。

応用編

別のツールでCSVをつくって、Excelで読み込むといった仕組みを作成することがあります。
その際、文字列なのか数値なのかはっきりさせたいときは、文字列の値すべてにシングルクォーテーションを付けます。
CSVを開く時には書式を設定できないですからね。。

テキストで開いて「区切り位置」で調整する方法もあるのですが、それはまた別のお話。

コメント

タイトルとURLをコピーしました