TOMATOの講習に参加しました

戸田市ボランティア・市民活動支援センターで実施されたコミュニケーション講座に参加しました。
12/3、4の二日間講習でしたが、都合がつかずに1日目だけ参加でした。

1日目が活動日の午後でよかったです。(12/3の活動の様子

講座の位置づけ

今回の講習参加は、ともだちひろば運営委員会として自己啓発のために毎年度実施している「研修」の1つにしちゃいます。外部研修ですね。
メンバー3人が参加だし、せっかくなので、乗っかります。
こういう利用方法もありですね。

ちなみに、当会では自主研修を年度中2回を目標に実施しており、今回の講座が2回目(CL16002B)です。

講座概要

題名は、「カフェ・コミュニケーション~居心地の良いコミュニティ作り~」でした。
講師は、カフェ戸田日和Labの大澤さん。以前お邪魔したカフェの店主さんですね。

コミュニケーションがテーマなので、カフェでのお話しを伺えることに違和感はありませんでした。
1日目は、コミュニケーションの第1歩目は自分を知ることということで、「自分を掘り下げる」というワークでした。
2日目もワークらしいのですが、不参加のためよく分かっていません。案内などで情報が得られるかと。
講座の案内

やったこと、学んだこと

具体的には「ジョハリの窓」をフレームワークに、自己分析といったところでしょうか。
一般的なモデルなので、お話しできる相手がいれば誰でもやってみることができます。

今回の講座には参加者が12名いまして、時間の関係からか9名と話をして、印象をフィードバックしてもらい、最終的に集計してモデルを完成させる、ということをしました。
市民活動に熱心な方が参加されていたからか、話し始めると会話を終わらせるのが大変だった印象ですw

他の団体の方といろいろお話できたことがよかったです。
新しいつながりができそうで何よりです。

そして次のステージへ

こういうのって、結果を見せ合いながら、親しい人たちと盛り上がっちゃったりします。

自分も他人も知っている部分はプラス方向に伸ばしましょう。
他人だけが知っている部分は、うまく活かせるようにしましょう。
自分だけが知っている部分は、うまく表現できるとよいでしょう。
自分も他人も知らないところは、これから先の可能性です。

ということで、この結果を眺めながら、忘年会は大いに盛り上がったのでした。

最後まで読んでくださりありがとうございます

社会福祉士。
ともだちひろば運営委員会の総務担当です。
ブログには、ともだちひろばの情報だけでなく、書きたいことを書きます!

General affairsをフォローする
実施記録
よろしければシェアお願いします!
General affairsをフォローする
ともだちひろばのひろば

コメント

タイトルとURLをコピーしました