【2017年7月2回目】夏祭りでうちわ制作と魚釣りと輪投げ(HR170722)

2017年7月のともだちひろば2回目です。
「夏祭り」をテーマに、うちわ制作と、わなげと、さかなつりを楽しみました。
お祭りなので、準備と片づけも自分たちで行いました。

今回の参加者は4組でした。
場所は、東部福祉センターの大会議室でした。

ともだちひろば(看板)

外は真夏の暑さでしたが、屋内ではエアコンが効いておりました。
途中で水分補給しながら、快適に活動できました!

今回のテーマ

お知らせのとおり『夏祭り』です。
夏の楽しみといえば、戸田では花火ですが、ともだちひろばでは縁日ですね!!

活動内容

はじめの会の後、夏祭りの準備、遊び、片づけを行い、おわりの会で締めて解散です。

前回とほぼ同じですが、参加メンバーや設備などを考慮して微調整しています。

【2017年7月1回目】夏祭りで魚を釣ったり輪投げをしたり(HR170708)
2017年7月のともだちひろば1回目です。夏祭りをテーマにした活動です。「さかなつり」、「わなげ」、「うちわ」のお店を回りました。

はじめの会

今回は、前回から新しく参加されている方が来ていましたので、自己紹介をしていただきました。
そしてベテランメンバー(笑)も自己紹介しました。

参加者の顔と名前が分かったところで、体操を1曲(手のひらを太陽に)選んで身体を動かしました。

夏祭り

夏祭りの絵本を用意しました。
そして、いざお祭りです。
お祭りカードを持って、各お店をみんなで回ります。

お祭りカード

まず先に、うちわ屋さんでオリジナルのうちわを制作しました。
ともちゃん、ひろくん、どちらかの顔をあしらって、シールでデコレーションしました。

「うちわ」の材料

そしてゲームのお店に向かいます!
でもその前に、準備が必要ですね。

お祭りの準備

『さかなつり』と『わなげ』のお店を準備しました。

さかなつりのための池を広げて、魚を放流して。
ルールを決めなくてはいけません。
1分で何匹釣れるかのタイムトライアルになりました。

わなげは、輪を投げる場所を決めて、ターゲットを固定しました。
こちらも、何個投げられるかのルール決めがありました。

準備が整ったところでちょっとブレイクをして、いざ遊びに行きます!

お店でゲーム

お店版は交代です。

さかなつり

まずはさかなつり。
店番の役割は、お祭りカードにシールを貼って、時間を計って、成績を記録して、とかなりの忙しさですw
役割を交代して、参加者全員がさかなつりに挑戦しました!

わなげ

次にわなげ。
店番の役割は、お祭りカードにシールを貼って、成績を記録して、輪を回収して、とこちらも忙しかったですねw
時には輪投げのアドバイスもありました!
役割を交代して、その場にいた全員が挑戦できました!!

後片付け

ひととおりの遊びが終わったら、お店を撤収しなければいけません。
楽しく遊んだ後には、しっかりと後片付けも必要なのです。

みんなで協力すれば案外早く終わるものです。

おわりの会

おわりの会はいつもどおりです。
当日の日記を書いて、発表、『WAになっておどろう』をともだちひろばの振り付きで踊って締めです。

日記には、活動内容のほかにゲームの成績を書き、お祭りカードを貼っておきました。

今後の予定

今月の活動は以上です。

来月(2017年8月)は季節テーマのない活動です。
『ともだちひろば 交流サロン』ということで、簡単な制作とゲームを楽しむ予定です。
暑い時期ですので、クールシェアしましょう!!

開催案内の確認とお申し込みは、以下のページからどうぞ。

2017年8月の活動は「交流サロン」です
2017年8月のともだちひろば実施のご案内です。今回はいつもとちょっと違う内容です。『ともだちひろば交流サロン(仮)』と題して、季節テーマからは離れて、簡単なレクリエーションやゲームを楽しみます。

なお、9月の活動は、『お月見』をテーマに活動します。

開催案内の確認とお申し込みは、以下のページからどうぞ。

2017年9月の活動テーマは「お月見」です
2017年9月は、「お月見」をテーマに活動します! 実りの秋はお月見の季節です。さらにスポーツの秋、そして芸術の秋です。ともだちひろばでゲームや制作を楽しみましょう♪

年間計画のページもご参考にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました